こんにちは。
EnglishCentralサポートチームから、仕事やプライベートなどが忙しいビジネスパーソンの方にぴったりの新プラン「2回/週」と「3回/週」をご案内させていただきます。
アンケート調査結果:定期的なレッスン受講の重要性
新プランのご紹介の前に、先日EnglishCentralで学習中のビジネスパーソンに実施したアンケート結果を紹介いたします。
皆さんもご承知のとおり、EnglishCentralは動画学習を中心としたE-learningで英語のインプットとアウトプットを繰り返し行いながら、そこで学んだ内容をオンライン英会話GoLive!(以下、GoLive!)で実践的なトレーニングを行う英語学習プラットフォームです。
GoLive!をどの程度受講するのかは、基本的に学習者に委ねられているのですが、人によって異なる学習スタイルが英語力アップの効果にどのように影響を与えているのか簡単な分析を行ってみました。
このアンケートは2021年11月に実施しており、有効回答者161名を対象にGoLive!の受講回数によって週1回以上受講していた層49名、受講回数が週1回未満だった層31名、まったく受講せずにE-leraningのみを行っていた層81名に分けて、EnglishCentralによる学習が英語力の向上に効果があったかどうかを見てみました。
その分析結果が、1枚目のグラフです。
GoLive!を受講せずにE-leraningのみを行っていた「受講なし」層では44.44%の人しか英語力向上を実感していないのに対して、「週1回未満受講」では58.06%が、さらに「週1回以上受講」では85.71%の学習者が効果を実感していることがわかります。
一方で「効果を感じていない」、あるいは学習効果が「不明」と回答した割合は、GoLive!の受講頻度が上がるのに比例して減少をしています。
ちなみに、今回の調査における「週1回以上受講」者の一人あたりの平均受講回数は14.2回(1週間あたりに換算すると3.1回)とかなり高い頻度で受講をしていました。
次に英語力の向上とは言っても、具体的にどのような面で学習者はより効果を感じているのかを示しているのが上のグラフです。
まず当たり前ですが、「英語を話す機会が増えた」という項目はGoLive!受講者で高くとなっており、頻度に応じて割合も増えています。
一方で、GoLive!なしでも「英語を話す機会が増えた」という方がいらっしゃるのは、E-learningでもスピーキングトレーニングができるEnglishCentralならではの結果ですね。
その他の項目では、「語彙が増えて表現の幅が広がった」で大きな差が見られない一方で、全体的に回答者の割合は高くないものの「瞬発的な発話力がついた」ではGolive!受講層と未受講層に大きな差がついており、「英語を話すことへの不安が減った」という項目では、やはりGoLive!の受講頻度が高い層で高い割合を示しています。
まとめると、やはり英語力アップの効果を実感できるようになるには、最低でも週1回以上、あるいは2回・3回と定期的にGoLive!を受講することが重要であることがわかります。
新プラン「週 /2回」「週 /3回」:まとめ予約が鍵
アンケート結果の分析を踏まえて、今回新たに販売を開始したのが「週 / 2回」と「週 / 3回」の二つのプランです。
これまでも提供してきた1日1回GoLive!が受講できる「1/Day」、1日2回GoLive!が受講できる「2/Day」プランで毎日着実に1回ないしは2回受講を続けていくのは、英語力の向上には理想かもしれません。
ただ、なかなか日によっては仕事が忙しかったり、家庭の用事が立て込んだりする可能性があるビジネスパーソンにとって、現実的に厳しいという方も多いと思います。
そこでEnglishCentralから新たにご提案をさせていただくのが、事前にまとめ1日2回分あるいは3回分のレッスン予約が可能なプラン「週 / 2回」と「週 / 3回」です。
今回追加されたプランと既存のプランの特徴をまとめると、下記の表のようになります。
これまではレッスンの受講完了後に次のレッスンを予約できる仕組みでしたが、まとめて複数回の予約が可能となることで、オフの日にGoLive!の受講を計画的に行うことが容易となりました。
効果的なインプットとアウトプットの繰り返しが導く英語力の向上
今回の記事ではGoLive!の受講回数に絞って、英語力向上の効果を感じているかどうかを分析しましたが、同じ調査から動画学習を中心としたE-learningについても、英語力向上の効果を感じている人はそうでない人に比べて2倍から2.5倍の学習量があることがわかっています。
繰り返しになりますが、EnglishCentralでは1万5000本以上の動画教材で「見る」(リスニングによる内容理解)、「学ぶ」(リスニングした単語の書き取り)、「話す」(リスニングしたセリフの音読とAIによるスピーキング判定)の基本機能に加え、設定を変更することで「シャドーイング」(リスニングした英文を即座に復唱する学習方法)、あるいは新機能の「チャット」(AIからの質問に自由にスピーキングで回答)なども利用可能となり、他の教材と比べて圧倒的なインプットとアウトプットの繰り返しが可能となっています。
これに加えて、学んだ内容について講師と話すGoLive!レッスンを毎週定期的に受講することで、より英語学習の効果を実感することができるというわけです。
興味のある方は、是非無料体験(社内から複数名の参加も可能)にお申込みください。
ご質問等は下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
sales-ja@englishcentral.com
Happy Learning
EnglishCentralサポートチーム
Leave a Reply